エネルギー


伊藤忠エネクス株式会社

個別エントリー

『なくてはならない存在』に! 業界No.1の総合エネルギー商社

エネルギー

業種

商社/エネルギー

仕事の特徴

企画・営業・マーケティングに関わる仕事 /社会や人々の生活基盤を支える仕事

「社会とくらしのパートナー」を経営理念にエネルギー商社として、
人々の生活になくてはならない存在ヘ――。

※掲載情報は2022年1⽉時点の内容となります。

事業内容

4つの主要事業を通して社会活動を支えるエネルギー商社

エネルギー商社のリーディングカンパニーである伊藤忠エネクスは全国約150万世帯の家庭や企業にLPガスと都市ガスを届ける「ホームライフ部門」、石油製品の卸売と系列CSの運営や自動車ビジネスなどを行う「カーライフ部門」、アスファルトや船舶燃料、エコ商材まで、産業や流通の基盤を支える様々なエネルギーを届けている「産業ビジネス部門」、そして、発電から電力販売まで電力関連事業を展開する「電力・ユーティリティ部門」と幅広い事業を展開しています。 ※カーライフ・ステーションの略で伊藤忠エネクスが提案する複合型サービス給油所

メッセージ

代表取締役社長 岡田 賢二 代表取締役社長
岡田 賢二
変化に柔軟に対応する企業文化で、常にビジネスに挑戦する

当社では、過去の実績や成功体験に捉われずに未来に向けて挑戦していくという、変化を厭わない企業文化が脈々と受け継がれています。
今後もこの文化を大切にしながら新しいビジネスにチャレンジしていきます。また、エネルギー商社としての当社の強みは、系列CSなど日本全国の消費者に対して直接アクセスできるチャネルを持っていること。エネルギーを右から左に流すだけの従来型のビジネスだけでなく、今後は伊藤忠グループが持つインフラを活用し、「社会とくらしのパートナー」として、より社会に貢献できる存在を目指しています。そのためには日々変化するニーズを捉えて、成長戦略に掲げるように私たちも変化を遂げています。
そんなビジネスマインドを持つ当社には、新しい発想で会社を変えていく若い力が必要です。新しい時代のエネルギー商社を一緒になって作り上げることができる方と出会いたいと考えています。

人事課 採用担当 人事課 採用担当
型にとらわれず自分だけの答えを導ける人へ

当社の仕事において「絶対の正解」というものは存在しません。
ゆえに「自分の頭で考え、自分で答えを導く力」が求められます。そして、型にはまらず、自分らしい意見を発言してください。一度きりの人生を、枠の中で足踏みしてやり過ごすのはあまりにもったいないです。遠慮なさらず思いの丈を聞かせてほしいと思っています。どんな人間になり、どんなことをやり遂げたいのかぜひ聞かせてください。

グループ会社のキャリアガイド

伊藤忠エネクスホームライフ東北株式会社
伊藤忠エネクスホームライフ東北株式会社

当社は、東北5県で展開しており、生活に欠かせないLPガス・電気・石油製品などの家庭用エネルギーを提供しています。

東北ならではの私たちの強みを生かし、東北全域の生活の発展・成長、並びに災害対応など広く地域社会の貢献に資するビジネスを展開しています。

●LPガス・灯油の小売及び卸売業
●燃焼機器、住宅設備機器及びリフォームの提案、販売
●スマートエネルギー商材の提案、販売
●電力事業(eコトでんき)
●自動車関連事業(中古車販売、ガソリンスタンドなどの運営)
●会員優待サービス(eコトくらぶプラス)、ハウスクリーニング(eコトクリーン) など

募集情報

募集職種
ゼネラル職
※主に営業職を募集しております。適性や個々のキャリアプランに応じて企画業務、保安業務等ジョブローテーション制度があります。
給与・賞与
月給202,000円(その他諸手当あり)※2021年4月実績
試用期間3カ月(条件等の変更はありません)
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回
勤務地
東北5県(福島、山形、宮城、岩手、青森)
※その他関連企業(伊藤忠エネクスグループ各社)への出向の場合もあります
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間、実働時間7.5時間)
休日・休暇
完全週休二日制(基本的には土日休み)
福利厚生
・各種保険制度完備
・社宅制度
・資格取得支援制度
・育児・介護休暇制度
・階層別等各種教育制度
その他制度あり
採用予定人数
1~3名(予定)

会社情報

本社
宮城県仙台市宮城野区榴岡3-4-1 アゼリアヒルズ7階
設立
1972年(昭和47年) 3月29日
資本金
8000万円
従業員数
177名(2021年12月現在)
企業サイト
https://tohoku.enexhl.jp/hltservice/
求める人材像
お客様の日々を支えるためにこんな人材を求めています。

”自ら考え提案ができる人”
”素直に仲間の協力を得られる人”
”実行に移せる人”
エネクスフリート株式会社
エネクスフリート株式会社

◆自動車関連事業
創業以来着実に全国の店舗網を整備・展開し、現在直営140店舗を運営。
社会に必要不可欠なエネルギーを全国のお客様に提供しています。物流企業様と法人契約を結び、全国の拠点で軽油の販売。また地域社会の人々の「足」としてなくてはならない自動車にガソリンを販売。自動車の買取・販売、保険取扱、車検、鈑金塗装、レンタカー事業など地域社会のカーライフを支える拠点として事業を展開。更に海外(ベトナム)での事業にも着手。

◆電気事業
2021年度より新たに「TERASELでんき」に参入し、伊藤忠エネクス(株)と協力して、新規獲得者を増やしています。

◆介護事業
高齢社会を見据えた新しい事業として2018年度から新たに介護事業に本格参入。介護施設の運営をスタートさせ、現在5施設を運営。関西地区中心に今後全国展開を計画。

募集情報

募集職種
営業部門(法人営業・車販営業)・管理部門(人事総務・経理・法務審査等)・CS(カーライフステーション)部門 ※CS部門は希望による
給与・賞与
大卒・大学院卒「営業部門」 250,000円
大卒・大学院卒「CS部門」  200,000円
大卒・大学院卒「管理部門」 250,000円
短大卒・専門卒「営業部門」 235,000円
短大卒・専門卒「CS部門」  190,000円
短大卒・専門卒「管理部門」 235,000円 

                                                         (1)営業部門・管理部門は30時間分の残業手当含む(50,000円)
(2)CS部門:実時間外労働分は全額支給します
(3)実時間外労働が、30時間を超過した場合には、超過分の時間外労働の支払いを行います
※試用期間3ヵ月、期間中待遇に変わりありません。
勤務地
■本社・支店
本社(大阪)、北日本支店(宮城)、関東支店(埼玉)、東日本支店(千葉)、中部支店(三重)、関西支店(大阪)、西日本支店(福岡)
■CS(カーライフステーション)140店舗
青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、千葉、東京、神奈川、静岡、新潟、
長野、群馬、栃木、埼玉、愛知、岐阜、三重、石川、富山、福井、滋賀、大阪、京都、奈良、兵庫、岡山、鳥取、香川、広島、山口、福岡、佐賀、熊本、大分、宮崎
※上記全国各地の事業所(転勤の可能性あり)
勤務時間
○営業部門・管理部門
9:00~17:30(うち休憩60分)
○CS部門
シフトによる交代制
勤務時間8時間30分(うち休憩60分)
休日・休暇
○営業部門・管理部門
年間休日120日
土曜、日曜、祝日、
GW・年末年始(12月31日~1月3日)
○CS部門
年間休日114日
月間公休9日(シフト交代制)
夏季休暇3日・冬季休暇3日

年次有給休暇・育児休暇・介護休暇・冠婚休暇・忌引休暇・他休暇制度あり
福利厚生
○各種福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度
財形貯蓄制度
見舞金・慶弔金制度
育児介護休業制度
確定拠出年金
健康・メンタルヘルスケア相談サービス
定期健康診断・人間ドック
○住宅補助制度
独身者:1K程度の物件を会社が借り上げ入居(個人負担5,000円~/月)
    家具・家電付き(テレビ・冷蔵庫・洗濯機等)
妻帯者:2LDK程度の物件を会社が借り上げ入居(個人負担20,000円程度/月)
○グループ保険
各種生命保険、損害保険団体割・給料天引制度有
採用予定人数
5名

会社情報

本社
〒532-0004
大阪府大阪市淀川区西宮原2-1-3 SORA新大阪21ビル17階
設立
1977年(昭和52年)4月
資本金
1億円
従業員数
1,972名(2021年3月時点)※正社員、アルバイト、派遣社員含む
企業サイト
採用HP https://hr.enexfleet.com/
コーポレートサイト https://www.enexfleet.com/
求ム! 次代のスペシャリスト
「社会のパートナーとして、自ら、新たな発想で考え、果敢に行動し、成し遂げる人」
○社会のパートナーとして
 関係あるすべての方から信頼される人
○自ら
 当事者意識を持って取り組める人
○新たな発想で考え
 既成概念に捉われず、広い視野で変化に対応できる人
○果敢に行動し
 スピードとチャレンジ精神を持って行動できる人
○成し遂げる人
 責任感や執着心を持ち、やり遂げられる人
東京都市サービス株式会社
東京都市サービス株式会社

「エネルギー利用に関するサービスを通じて、お客さまと社会に貢献する」ことを経営理念とし、地域で利用する冷房・暖房等に使われる熱エネルギーをお客様に供給しております。また、日本国内初となる河川水を活用した熱供給等、未利用エネルギー活用のパイオニア的存在でもあり、環境負荷低減・省エネルギーの実績を生かし電力・熱・水等を効率よくワンストップで提供する、総合エネルギーサービスにも力を入れております。
なお、社員へのワークライフバランスを実現する福利厚生が充実しており、働きやすい職場環境を目指しています。

募集情報

募集職種
・エネルギー設備の運転、管理業務
・エネルギー設備の設計、施工管理
・営業(お客さま提案等)
給与・賞与
大学卒:207,000円 院卒:215,000円   賞与年2回(夏・冬)
勤務地
東京都、神奈川県、千葉県、栃木県、群馬県
勤務時間
・通常勤務:8時40分~17時20分(休憩1時間)
・変形労働制によるローテーション勤務
休日・休暇
○休日(年間休日数124日)
・通常勤務:週5日制【土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)・創立記念日(9/9)など】
・変形労働:指定休日制(ローテーション勤務)
○休暇・年次有給休暇
・4月1日現在勤続2年未満:15日、2年以上:20日
・特別休暇:夏期(3日)・結婚・忌引・法要・出産・公務等
・傷病休暇:採用時20日、30日を限度に積立可
採用予定人数
3名~5名

会社情報

本社
東京都中央区晴海1-8-11 晴海アイランドトリトンスクエア Y棟15階
設立
1987年9月
資本金
4億5万円
従業員数
286人(2021年3月31日現在)
企業サイト
https://www.tts-kk.co.jp/
求ム! 次代のスペシャリスト
エネルギー利用に関するサービスを通じて、お客さまと社会に貢献する人材を求めています。
私たちと新たな課題に対して、柔軟な発想と持てる技術力で果敢に挑戦し、快適で環境にやさしい街づくりを一緒に実現してもらいたいと思います。私たちと一緒に、よりお客さまと社会に貢献できる会社にしていきましょう。
PAGE UP