伊藤忠ファッションシステム株式会社

企業情報

これまでにない新しい価値と豊かさを提供する『未来価値創造企業』

事業内容

伊藤忠ファッションシステムは時代の価値観にあった新たなビジネスを創出する会社です。衣・食・住・遊・知、生活者にとって魅力的な価値に導くためのコンサルティングを行います。時代の半歩先を読み解き、独自のマーケティングの知見をベースにリサーチから戦略設計、ソリューション提供まで一貫したサービスを提供しています。

事業内容イメージ画像

会社の特徴

未来価値を創造する企業

社名の“ファッション”とは、服装や服飾といった狭い意味ではなく、ファッション=「時代の価値観」、“システム”はIT用語ではなく、システム=「より良い仕組み作り」のことを指しています。これまでもブランドビジネスやマーケティングコンサルを中心にクライアントとの取組みを進めてきましたが、様々な分野で大転換期を迎えている今、『未来価値創造企業』として世の中に新しい価値を提案する、伊藤忠グループの中でも唯一無二のビジネスモデルを持った会社です。

世界も 私も ゆたかに

ifsでは、” 世界も 私も ゆたかに”をVisionとして掲げています。昨今のコロナ禍により、生活者をはじめ、様々な分野で加速度的な転換期を迎える今、自分らしい幸せを追求できる様々な社会に。現代に生きているこの時代と未来を愛し、永く共存共栄し続けられる世界に。私たちは仕事を通じてそんな未来を実現していきます。

社員紹介

企業PR

「うれしい」がつながっていくビジネスをつくる

マーケティング戦略の策定、海外ブランドの日本展開、日本のブランドや商品を海外に紹介・展開など業種・業界・エリアを問わず、常にビジネスの種を探し、育て、新たなブームやサービスへと育て上げてきました。現在では企業のサステナビリティコンサルティング事業の強化に注力しています。私たちは時代の価値観を的確にキャッチしつつ、こうした仕事を通じて、クライアント・生活者の「うれしい」に貢献できる会社でありたいと考えています。あなたの得意分野、やってみたいことが仕事になるチャンスもあります。私たちとともに次世代のマーケットを一緒に作ってみませんか?

5つの行動指針 ifs VALUE

ifsの社員として、大切にしていきたい5つの行動指針をVALUEとして言葉にしました。日々、このVALUEに向き合い体現していくことで、新たな事業を創出していきます。

★5つの行動指針(VALUE)★
1.善き人でいる
2.センスとスキルからはじまる
3.チャレンジャーである
4.想像を超えていく
5.チームifsでいこう

就活生のみなさんへ

伊藤忠グループの中でも独創的なビジネスモデル、個性豊かな人材が集まった面白い会社です。
既存ビジネスではなく、新しい視点でやってみたいことがある方、大歓迎です。
未来志向で、洞察力と創造力があり、周りを巻き込み新しいことにどんどんチャレンジする行動力のある人を募集します。
ぜひ当社で共に新しいビジネスを創り出し、世界も自分自身もゆたかにすることを目指してみませんか?

サムネイル画像(1) サムネイル画像(2) サムネイル画像(3)

教育研修制度

研修制度
入社時基礎研修(パソコン、ビジネスマナー等)、
社内勉強会、その他必要に応じ全社研修
伊藤忠グループ対象のビジネス研修、スキル研修受講可
社内スキルアップサポート制度あり
階層別研修あり
自己啓発支援制度
スキルアップサポート制度
→業務に必要なスキル取得のための講座受講等に対し、
 内容に応じて費用を会社が負担

参考情報

平均
勤続年数
11.1年
採用
実績校
全国国公立・私立大学
(早稲田大学、中央大学、慶應義塾大学、上智大学、青山学院大学、立教大学、明治大学、信州大学、京都大学、東京大学、横浜市立大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、関西学院大学、同志社大学、西南学院大学、武蔵野美術大学、東京藝術大学、立命館大学等)
有給休暇の平均取得日数(前年度実績)
12.3日
月平均所定外労働時間(前年度実績)
14.0時間
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
*採用者数のみ
2025年4月/6名
2024年4月/2名
2023年4月/2名
過去3年間の男女別新卒採用者数
2025年4月/6名(男性:2名、女性:4名)
2024年4月/2名(男性:1名、女性:1名)
2023年4月/2名(男性:1名、女性:1名)


育児休業取得対象者数・取得者数
育児休業取得実績:1名(2024年度実績)
役員・管理職の女性比率
取締役/男性:2名
ディビジョン長及びディビジョン長代行/男性:6名、女性:3名
プロジェクトマネジャー/男性:5名、女性:10名

会社情報

本社所在地
東京都港区北青山二丁目5番1号
代表者
代表取締役社長 駒谷 隆明
設立
1971年(昭和46年)4月1日
資本金
2億円
売上高
29億円(2024年3月期実績)
従業員数
77名(2024年10月1日現在)
主な事業所
東京本社

伊藤忠ファッションシステム株式会社

募集要項2026

2026年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。
雇用形態
正社員
募集職掌/職種
総合職…(営業、人事・総務、財務・経理)
募集対象
学部
全学部・全学科
応募資格
2026年3月までに4年制大学または大学院を卒業見込みの方
既卒可(卒業後1年以内)
勤務地
東京都港区北青山二丁目5番1号

勤務時間
3シフトの中からの選択シフト制。

Aシフト:7:00~15:15
Bシフト:8:00~16:15
Cシフト:9:00~17:15
※上記には昼休憩の1時間も含みます。
※標準労働時間 7時間15分/日
給与
大学卒 /月給 226,000円(2025年より見直し)
大学院卒 /月給 236,000円(2025年より見直し)
試用期間
有(入社後6ヶ月間) 
本採用後の労働条件との相違:無
昇給
1回/年(金額は前年度評価により決定)
賞与
1回/年(6月、金額は前年度評価により決定)
諸手当
住宅手当(20,000円/最長5年間)
通勤交通費全額支給(6ヶ月定期代実費)
時間外勤務手当(業務命令に基づく時間外勤務、深夜勤務、休日勤務には法令に基づく割増賃金を支給)
休日・休暇
完全週休2日(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇取得促進月間、
年次有給休暇、慶弔休暇、介護・子の看護休暇、
リフレッシュ休暇制度あり(勤続10年毎/特別休暇5日)
保険(社会保険他)
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
福利厚生
企業年金基金、退職年金制度
財形貯蓄制度(会社からの奨励金付)
伊藤忠グループ従業員持株会(会社からの奨励金付)
全従業員/就業継続支援保険加入
朝方勤務者への朝食支給
総合福利厚生サービス(国内外の契約宿泊施設の割引)加入等
採用予定人数
2026年4月採用予定/若干名
採用実績人数
2025年4月入社:6名
提出書類
エントリーシート(自己紹介録)
選考の段階に応じて:写真付履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断証明書
採用担当者連絡先
人事総務室  採用担当  TEL:03-3497-4000
E-mailアドレス:recruit@ifs.co.jp
会社ホームページ:https://www.ifs.co.jp/     
 

伊藤忠ファッションシステム株式会社

採用スケジュール2026

2026年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。

選考の流れ
  1. 会社説明会(3月中旬~末予定)
  2. エントリーシートの提出(4月初旬~中旬:締切予定)
  3. 一次選考(オンライン/4月末予定)
  4. 二次選考(グループワーク/対面形式/5月初旬予定)
  5. 三次選考(グループ面接/対面形式/5月中旬予定)
  6. 最終選考(グループ面接/対面形式/5月末~6月初旬予定)