伊藤忠紙パルプ株式会社

企業情報

14期連続増益達成!                                              ~ めくり続ける。新たな可能性を。~                                       

事業内容

◆ 紙・紙製品・包装資材などの売買・輸出入
◆ ウッドチップの売買・輸入
◆ 海外植林・加工事業
◆ 紙製品の企画・制作・販売

事業内容イメージ画像

会社の特徴

「紙の未来を、社会の未来へ。」

伊藤忠紙パルプは、紙を通じて持続可能な社会の未来を支える伊藤忠グループの一員です。
グローバルネットワークと企画・提案力を活かし、環境に配慮した製品とサービスを提供することで、お客様の課題解決と価値創造に貢献しています。

取扱商品例

【紙・板紙】 印刷用紙、クラフト紙などの包装用紙、段ボール用の板紙、機能紙
【物流資材】 段ボールケース、緩衝封筒、物流ラベル、伝票
【食品包材・パッケージ】 食品包装容器、飲料カップ、食品トレー
【店舗・衛生資材】 レシート用紙、コピー用紙、おてふき、ペーパータオル、耐油性包材
【その他】 ウッドチップ、環境配慮型新素材など

仕事内容

◆ 営業部門
① 受渡業務(入社後約1~2年間)
 ・受注対応、在庫・物流手配、請求・支払いなどの営業サポート業務
 ・この期間で営業に必要な知識を習得
② 紙・紙製品・ウッドチップなどの提案営業(約2・3年目~)
 ・顧客のニーズに合わせて、最適な素材や製品・デザインを企画提案
 ・日本国内はもちろん、海外の取引先との調整・交渉も担当
 ・調達から販売まで一気通貫でトータルソリューション提案

◆ 管理部門
 ・経営企画・人事総務・経理・リスクマネジメント・ITなど
 ・営業部門によるお客様へのソリューション提供を間接的に支援
 ・経営資源(人材・資金・情報など)の管理を担当
 ・幅広い側面から事業展開を支援し、経営全体を支える

企業PR

伊藤忠紙パルプの強み

➤ 川上から川下までのビジネス領域
 ・紙の原料となるウッドチップから紙・板紙、紙製品まで、幅広い紙関連製品の取り扱い
 ・食品包材、物流資材、店舗資材など、生活に身近な製品の取り扱い
➤ 企画・提案力
 ・顧客ニーズに応じたソリューションを提供するパートナーとしての役割を重視
➤ 安定経営
 ・1972年設立以来、赤字決算なしの堅実経営
 ・14連続増益を達成

注力分野

➤ 海外市場の掘り起こし強化
➤ 脱プラに対応した紙製容器・モールド食品包材の開発
➤ 物流効率化・省人化・環境負荷低減に資する製造ライン・製品の開発

就活生のみなさんへ

紙を通じて社会に貢献する――それが私たち伊藤忠紙パルプの使命です。

若手が挑戦できる環境が広がっており、あなたの「やってみたい」が形になる場所です。
私たちは、挑戦を楽しむ情熱や、豊かな発想力を持つあなたのチカラを求めています。

未来をつくる仕事を、私たちと一緒に始めませんか?

サムネイル画像(1) サムネイル画像(2) サムネイル画像(3)

教育研修制度

研修制度
各種研修制度有り
新入社員研修、貿易実務・法務・財務経理・ITスキル研修、語学研修、マネジメント研修、外部研修 他
自己啓発支援制度
資格取得補助制度有り
能力開発補助制度有り
メンター制度
新入社員に対する指導社員制度有り

参考情報

平均
勤続年数
総合職 18年 (2025年4月現在)
採用
実績校
青山学院大学 大阪府立大学 岡山大学 学習院大学 関西大学 関西外国語大学 関西学院大学 京都産業大学 京都外国語大学 近畿大学 慶應義塾大学 甲南大学 神戸大学 神戸女子大学 神戸市外国語大学 埼玉大学 上智大学 成城大学 聖心女子大学 清泉女子大学 千葉大学 中央大学 津田塾大学 東京女子大学 東京農業大学 同志社大学 南山大学 日本大学 日本女子大学 フェリス女学院大学 法政大学 北海道大学 明治大学 横浜国立大学 立教大学 立命館大学 早稲田大学 他
有給休暇の平均取得日数(前年度実績)
13.6日(2024年度実績)
月平均所定外労働時間(前年度実績)
22時間00分(2024年度実績)
過去3年間の男女別新卒採用者数
2025年度 3名(男性1名女性2名)
2024年度 2名(男性1名女性1名)
2023年度 1名(男性1名)
株主構成
伊藤忠商事(株) 100%

会社情報

本社所在地
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町1-4
野村不動産日本橋大伝馬町ビル6F
代表者
代表取締役社長 倉重 猪知郎
設立
1972年01月11日
資本金
11億円
売上高
1,016億円(2025年3月期)
従業員数
153名(2025年4月現在)
主な事業所
東京本社、田町分室、大阪支店、名古屋支店

伊藤忠紙パルプ株式会社

募集要項2026

26卒採用は終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
雇用形態
正社員
募集職掌/職種
総合職:営業部門・管理部門
募集対象
学部
全学部・全学科
応募資格
2026年3月に大学を卒業見込みで就業経験がないこと
勤務地
東京本社
※入社後異動により田町分室、支店勤務(大阪、名古屋)、海外出向の可能性あり
勤務時間
9:00~17:15(所定労働時間1日7時間15分)
休憩12時~13時(1時間)
給与
総合職:大学卒 月給250,000円
(2024年度実績。2025年度検討中。)
*時間外労働手当別途支給
試用期間
有(入社後3ヶ月間) 本採用後の労働条件との相違 : 無
昇給
年1回(前年度評価に応じて決定)
賞与
年1回(1年分を1回にまとめて6月に支給)                  ※2024年度基本賞与支給月数7.1ヶ月                  (過去3ヵ年 7ヶ月程度支給)
諸手当
通勤手当,住宅手当,残業手当,休日等の割増賃金
単身赴任手当、帰省手当、住宅手当など状況に応じて支給あり
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始(12/29-1/3)
年次有給休暇 (失効休暇の積立制度あり)
慶弔休暇、転勤休暇、育児休業、そのほか特別休暇等
※年次有給休暇は初年度14日を4月に付与いたします!
 (法律上は入社後半年で10日付与)
保険(社会保険他)
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
福利厚生
退職年金制度、企業年金基金、財形貯蓄制度、慶弔金、
育児・介護短時間勤務制度、時間単位有給休暇取得制度
リフレッシュ休暇制度
会員制福利厚生サービス(Benefit-One)
借り上げ社宅(総合職対象、条件有)

独身寮(親元から通勤不可(片道2時間目安)の場合に利用可能)
※本社まで30分程度の距離。借上マンションで管理人駐在で安心。会社補助が大きいため家賃は格安です!

採用予定人数
2026年4月予定:3~4名程度(総合職)
採用実績人数
2025年4月入社:3名予定(総合職3名)
2024年4月入社:2名  (総合職2名)
2023年4月入社:1名  (総合職1名)
2022年4月入社:3名  (総合職2名・事務職1名)
2021年4月入社:5名  (総合職4名・事務職1名)
提出書類
履歴書、卒業見込証明書、他
採用担当者連絡先
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町1-4
野村不動産日本橋大伝馬町ビル6F
人事総務部 人事総務課 採用担当
電話番号:03-3639-7123
会社ホームページ:https://www.itcpp.co.jp
採用ホームページ:https://www.itcpp.co.jp/recruit/

伊藤忠紙パルプ株式会社

募集要項2027

雇用形態
正社員
募集職掌/職種
総合職:営業部門・管理部門
募集対象
学部
全学部・全学科
応募資格
2027年3月に大学を卒業見込みで就業経験がないこと
勤務地
東京本社
※異動により田町分室、支店(大阪、名古屋)、海外勤務の可能性有り
※在宅勤務制度有り
勤務時間
9:00~17:15(休憩1時間、所定労働時間7時間15分/日)
給与
総合職:大学卒 月給260,000円
(2025年4月実績)
*時間外労働手当別途支給
試用期間
有(入社後3ヶ月間) 本採用後の労働条件との相違 : 無
昇給
年1回(前年度評価に応じて決定)
賞与
年1回(6月)                                 ※2025年度実績 7.6ヶ月                 (過去3年平均 7.5ヶ月程度支給)
諸手当
通勤手当、住宅手当、残業手当、休日等の割増賃金、単身赴任手当、帰省手当など
休日・休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、転勤休暇、子の看護等休暇、不妊治療通院休暇、リフレッシュ休暇など
保険(社会保険他)
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
福利厚生
退職年金制度、企業年金基金、財形貯蓄制度、慶弔金、育児・介護短時間勤務制度、時間単位有給休暇取得制度、がん治療両立支援制度、会員制福利厚生サービス、各種クラブ活動、寮・借り上げ社宅(総合職対象、条件有)など
採用予定人数
2027年4月予定:3~4名程度
採用実績人数
2026年:4名予定 / 2025年:3名 / 2024年:2名
提出書類
履歴書、卒業見込証明書、他
採用担当者連絡先
〒103-8415
東京都中央区日本橋大伝馬町1-4
野村不動産日本橋大伝馬町ビル6F
人事総務部 人事総務課 採用担当
電話番号 : 03-3639-7123
会社ホームページ  
https://www.itcpp.co.jp
採用ホームページ  
https://www.itcpp.co.jp/recruit/

伊藤忠紙パルプ株式会社

採用スケジュール2026

26卒採用は終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

選考の流れ
  1. エントリー
  2. 会社説明会
    (WEB)
  3. 一次面接
    (3月下旬頃~)
  4. 二次面接
    性格検査
    (4月中旬頃)
  5. 最終面接
    (4月下旬頃)
  6. 内々定
    (4月末~5月)

伊藤忠紙パルプ株式会社

採用スケジュール2027

エントリーいただいた方には詳細が決定次第ご案内致しますので、
MyPageよりエントリーをお願いします!


★2026年1~2月に オープンカンパニー開催予定!
 *予定は変更となる場合がございます。
選考の流れ
  1. エントリー
  2. 会社説明会(WEB)
    (3月上旬頃)
  3. 書類選考・適性検査
  4. 一次面接
  5. 二次面接
  6. 最終面接
  7. 内々定

一次・二次面接は東京・大阪、最終面接は東京にて実施を予定しています。