繊維/ファッション・アパレル

株式会社レリアン

上質マーケットにおける全ての年代を網羅した婦人服カンパニー

繊維/ファッション・アパレル

業種

小売業(婦人既製服)

仕事の特徴

企画・営業・マーケティングに関わる仕事 /若いうちから活躍できる仕事

事業内容

ハイクオリティーなファッションを提案している婦人服専門店。主に百貨店を中心に、日本全国47都道府県に約330店舗 7ブランドを展開。海外事業では、中国、台湾に出店しています。
≪主なブランド≫
Lelilian、NEMIKA、LANVIN en Bleu

株式会社レリアン

企業Profile

すべてはお客様のために~All for Customers~

「良質なレディース・ファッションを通じて、お客様の豊かなライフスタイルのお役に立つこと」をモットーに、1968年に創業、55年目を迎えました。常にお客様に喜ばれるために商品を提供し続け、強い信頼関係で築き上げてきたビジネスモデルがレリアンの強みです。商品は「最高の一着」を生み出すために、緊密なパートナーシップを組むアパレルメーカーの協力のもと、素材・デザイン・縫製・着心地などを一点一点検討を重ねてつくり上げています。また、質の高い販売スタッフの接客とサービスによりお客様満足を追求し、6割を超える固定客比率を実現しています。
コロナ禍でのEC分野の拡充や、環境問題への新たな取り組みなどにも挑戦しながら、常に「すべてはお客様のために」の精神で100年企業を目指していきます。

企業PR

2023年春夏百貨店バイヤーズ賞 受賞

繊研新聞社が、全国の有力百貨店のバイヤー、販売担当者のアンケートを基に1981年から毎年選定している百貨店バイヤーズ賞レディス部門「ベストセラー賞」を受賞。受賞理由について、「国産プレタ服として安定的な売上を確保し、全国の百貨店から幅広い指示を得たこと、そして店舗の立地や客層に応じた品揃えに移行中で、都心店などに導入した次世代向け新商品も好調」との評価を頂きました。

企業Data

本社所在地
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー2F
代表者
代表取締役社長 石田俊哉
設立
1968年4月
資本金
1億円
売上高
262億円(2023年3月期連結)
従業員数
1019名(2023年3月期連結)
主な事業所
本社       東京都目黒区青葉台3-6-28
商品ステーション 東京都大田区仲池上1-31-5
アパレル事業店舗 333店舗
台湾店舗     5店舗
中国店舗     6店舗

フォトPR

  • デジタルを活用したビジネス強化

    デジタルを活用したビジネス強化

    ウィズコロナ体制では、リアルに力を入れながらデジタル活用をさらに推し進めています。リモート逸品会では店舗と都内のスタジオをつなぎ、モニター越しに接客をする受注会イベントとして定着。コロナ下で始まったライブコマースですが、現在では在庫が少ない地方店からの商品を受注できるサービスとしても好調です。

  • 残反をデザインの力で新たな服へアップサイクル

    残反をデザインの力で新たな服へアップサイクル

    2023年3月、SDGsに特化した新ブランド「loopool(ループール)」を発足。自社内外のアパレル活動から生まれた残原料を使い、今既にある資源を活用するアップサイクル事業として立ち上げました。ファッションを楽しめると同時にSDGsに参加でき、買い手と作り手の双方が納得できる新たな仕組みを提案します。

  • 店舗運営を支える営業

    店舗運営を支える営業

    店舗スタッフや本社各部署、取引先など人と接する機会の多い営業は、社内外問わずコミュニケーションを大切にしています。他愛もない会話の中から、仕事のアイデアが生まれることも。営業の仕事は守備範囲が広く、若手から責任ある仕事も任せてもらえます。業務の生産性向上と社員の健康を目的とし、本社では時差出勤や110運動を推奨しています。

募集要項※2024年卒向けの実績を掲載しています。2025年卒向けの募集要項は変更となる可能性があります。

雇用形態
正社員
募集職掌/職種
■総合職(営業)
弊社の営業は、販売スタッフが接客に専念するための、よりよい店舗環境作りをする仕事です。具体的にはエリア単位で一人約20店舗を担当。毎週入荷される新商品をバランスよく店舗ごとに振り分ける商品コントロール、百貨店との交渉、販売スタッフの相談役など、店舗運営のサポートを行い、スタッフが安心して接客できる環境づくりをしています。
募集対象学部
全学部
応募資格
総合職:2024年3月に大学、大学院を卒業見込みの方

    
勤務地
総合職:東京本社
※在宅勤務制度あり
勤務時間
本社:9:30~18:00(休憩45分)
給与
総合職/大・院卒 月給215,400円 (2023年4月実績)
試用期間
有(入社後1ヶ月) 本採用後の労働条件との相違 : 無
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(7月、12月)
諸手当
時間外勤務、通勤交通費、住宅手当、家族手当、役職手当ほか
休日・休暇
総合職:年間休日123日(土日祝および年末年始)
上記のほか、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔災害休暇、健康診断休暇、リフレッシュ休暇
保険(社会保険他)
社会保険/健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
各種制度/積立有給休暇、育児休職、介護休職、再雇用、自己都合転勤、退職年金、確定拠出年金、団体生命保険
利用可能施設/エクシブ、星野リゾート
採用予定人数
2024年採用予定:総合職 2名 ※販売職 20名
採用実績人数
2023年4月入社:総合職 0名 ※販売職 9名
提出書類
エントリーシート・顔写真(選考時提出)
卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書(内々定後提出)
採用担当者連絡先

株式会社レリアン 人事・総務部
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー2F
【TEL】0120-72-7711
【MAIL】jinzai@leilian.co.jp

人事担当者からのメッセージ

「すべてはお客様のために」を行動指針に、お客様の豊かなライフスタイルのお役に立つこと追求してきました。近年ではオンラインショップなどあらゆる形でお客様が人生を豊かに楽しむことを応援できる環境づくりに力を入れています。100年企業を目指し、皆さまの一生懸命さ、柔軟な若いアイデアで貢献していただきたいです。

採用実績校

青山学院大学、宇都宮大学、関西学院大学、京都橘大学、甲南大学、駒澤大学、杉野服飾大学、成城大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、東海大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 他

参考情報

過去3年間の
新卒採用者数・離職者数
2021年度/4名・2名
2022年度/0名・0名
2023年度/9名・1名
過去3年間の男女別
新卒採用者数
2021年 4名(男0名、女4名)
2022年 0名(男0名、女0名)
2023年 9名(男0名、女9名)
※2021、2023年は販売職のみ採用
平均勤続年数
15年
研修制度
新入社員研修、新卒フォローアップ研修、eラーニングほか
自己啓発支援制度
資格取得支援制度(簿記検定・ビジネス実務検定・ITパスポート・基本情報技術者等)
メンター制度
なし
キャリアコンサルティング制度
なし
月平均所定外労働時間
(前年度実績)
8.9時間
有給休暇の平均取得日数
(前年度実績)
9.6日
育児休業取得対象者数・
取得者数
対象者43名・取得者43名(2022年度)
役員・管理職の女性比率
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員27.3% 管理職88.9%

スケジュール

マイナビ2025プレサイトよりエントリー受付中!
 

選考の流れ

  • エントリー
  • 会社説明会
  • 一次選考
    (個人面接)
  • 二次選考
    (WEB適性検査)
  • 三次選考
    (個人面接)
  • 四次選考
    (個人面接)
  • 最終選考
    (役員面接)

※昨年実績

黒木 甚弥

総合職

黒木 甚弥2018年度入社 営業部門

黒木 甚弥

現在の仕事内容と役割

レリアンの営業担当として、都内を中心に24店舗を受け持っています。週の前半は、本社で、どの商品をどの店舗にどれだけ展開するかという「振分」、取引先向けの資料の作成に加えて担当する店舗の売上分析などを実施。それらを基に店舗巡回のスケジュールを組み、週の後半に各店舗に出向きます。振分の基本は、各店舗を取り巻く商圏の特性、在庫状況のほか、お客様の嗜好などあらゆることを調査・分析し、予測することです。また、担当各店舗の実績に貢献できるよう店長と目標や考えを共有し、広い視野を持ってサポートしていくことも大切です。

仕事のやりがいと醍醐味

レリアンへご来店されるたくさんの顧客様により楽しんでいただけるよう、商品の奥行も意識しています。以前、七五三の季節にお母様がお召しになるようなスーツを用意したところ、喜んでいただけたことがありました。このように「これは!」と思った商品が実際に販売につながり、店舗から「おかげで目標予算を達成しました」と言われたときは何よりのやりがいですね。その一方で、「もう少し違う色味の商品が欲しい」と厳しい意見をもらうこともあります。振分をするにあたって様々なデータを参考にしますが、最も重要なのは現場の店長やスタッフの声。店まわりの際にはしっかり時間を取り、できるだけ詳細な情報を得られるよう心掛けています。

現在の仕事に求められる能力

当社の営業は仕事の幅がとても広いのが特徴です。店舗のサポートに加え、百貨店との商談や目標達成のための戦略立案も営業の役割です。そのため幅広い視野を持ち、オールマイティに仕事をこなすことが求められます。

ある1日の仕事の流れ

9:00
出社 売上チェック
担当店舗の週末の売上をチェック。各店舗の在庫状況を把握し、在庫コントロールを行います。
9:30
デスクワーク
パソコンに向かい、商品の振分業務。店舗の要望や売上状況をもとに、最適な商品構成にすることも営業の役割。
12:00
昼食
社内のオープンスペースでお昼休憩。他部署のスタッフともコミュニケーションを取るように心掛けています。
13:00
外出
3店舗を回り、店舗スタッフとのコミュニケーションや百貨店との商談。他ブランドの売上状況もチェック。
19:00
退社
店舗から直帰。

入社後のキャリア

2018年4月
(株)レリアン 新卒入社 第二営業部(首都圏)配属
2021年5月
営業部門コントロール課 配属
2022年7月
レリアン東日本営業部 配属

3~5年後に目指すキャリア

レリアンでは年間実績(4-3月)の表彰を4月に行います。その表彰式で、担当店舗の中からできる限り多くの店舗が表彰台に上がれるようにすることが目標です。様々な部門がある中で、店舗に一番近い存在こそが営業なので、お店と会社を繋ぐ役割をしっかり果たしながら、関わる全ての店長・スタッフから信頼される営業担当になりたいです。

PAGE UP