金属

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社

個別エントリー

2つの総合商社の一翼を担う「鉄鋼流通の総合プロデューサー」

金属

業種

商社/鉄鋼

仕事の特徴

グローバルなビジネスに関わる仕事 /若いうちから活躍できる仕事

事業内容

鉄鋼製品の国内貿易、輸出入・三国間取引といったトレーディング、国内外の鉄鋼関連事業投資、約140のグループ会社経営、海外大型プロジェクトへの参画・ファイナンススキームの構築、ニュービジネスモデルへの挑戦など、「総合力」を駆使した鉄鋼商社としてグローバルにビジネスを展開しています。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社

企業Profile

2つの総合商社の一翼を担う「MISI」

伊藤忠丸紅鉄鋼(株)は、2001年10月に伊藤忠商事と丸紅という日本を代表する2つの総合商社の鉄鋼部門が統合し、新しいビジネスモデルの先駆者として誕生した鉄鋼商社です。
以来、総合商社の総合力を維持しつつ、異なる企業文化の融合により新しい価値の創造を目指しています。
我々の取り扱う「鉄」は『産業の米』と呼ばれ、自動車や船舶、橋梁、鉄道といった社会インフラから、石油や天然ガス開発に使用されるパイプライン・プラントに至るまで、あらゆる産業の基幹素材として用いられています。
当社は、情報、ファイナンス、オーガナイズ、物流、事業展開などの総合商社が持つ様々な機能を発揮し、鉄鋼ビジネスをグローバルに展開して参ります。

企業PR

2つの総合商社の鉄鋼部門

2つの総合商社の一部門の役割を担う当社では、鉄を取り巻くあらゆる産業をビジネスフィールドとし、事業分野も多岐に渡ります。
鉄鋼ビジネスがグローバル化する中、当社では鉄鋼製品の輸出入・三国間取引等のトレーディング、国内外の事業投資、約140のグループ会社経営、海外大型プロジェクトへの参画など、 新しい鉄鋼ビジネスのあり方を追求し、海外51ヵ国80拠点において、総合力を駆使したビジネスをグローバルに展開しています。
今後も、更に事業領域を拡大し、世界中の鉄鋼需要に応えながら、世界各国における新しい産業を牽引して参ります。

企業Data

本社所在地
〒103-8247 東京都中央区日本橋1-4-1
日本橋一丁目ビルディング(COREDO日本橋)
代表者
代表取締役社長/石谷 誠
設立
2001年10月1日
資本金
300億円
売上高
3兆6,913億円(連結・2023年3月期)
従業員数
単体:961名 連結:10,463名(2023年4月1日現在)
主な事業所
【国内拠点】東京・大阪・名古屋・広島・九州 ほか13拠点
【海外拠点】北米・中国・東南アジアほか、全世界51ヶ国、80拠点
出資比率
伊藤忠商事 50%、丸紅 50%

フォトPR

  • 世界中の鉄鋼需要に応える

    世界中の鉄鋼需要に応える

    我々の取り扱う「鉄」は『産業の米』と呼ばれ、あらゆる経済活動に必要不可欠な鉄のニーズは絶えることはありません。
    だからこそ、当社のビジネスフィールドも世界中に広がっており、海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業を展開しています。

  • 海外駐在員比率の高さ

    海外駐在員比率の高さ

    世界51ヵ国80拠点に及ぶ当社の海外拠点には数多くの駐在員が派遣されています。
    当社のBPグループ(総合職)社員のうち海外駐在員比率は約25%、日本企業の中でも高水準であり海外で活躍するチャンスの高さが当社の特徴の一つとなっています。
    また、入社10年目以内のBPグループ(総合職)社員全員の海外勤務をガイドライン化し、早期から海外勤務を通し国際感覚を身に付けることを目的とした人材育成を行っています。

募集要項

雇用形態
正社員
募集職掌/職種
【BPグループ(総合職)採用】
営業、企画、マーケティング
【APグループ(地域限定職)採用】※東京、大阪、名古屋、広島、福岡にて選考を予定しています。
貿易営業部門及び国内営業部門での事務作業全般や、コーポレート部門での事務作業全般を担当い
ただきます。また、将来的には本人の希望及び習熟度等をふまえ、営業や高度な営業事務統括、企
画立案業務などBPグループ(総合職)の業務も担当いただきます。この場合は転勤のない総合職とし
て、様々な経験を積みながら、課長・チーム長までの就任が可能です。

※BPグループとAPグループは併願可能です。詳細は採用HPをご確認ください。
募集対象学部
全学部全学科
応募資格
2025年3月までに4年制大学または大学院を卒業、または卒業見込みであること
当社役員・社員に両親・兄弟姉妹がいないこと
正社員としての職歴がいないこと
勤務地
(1)BPグループ(総合職)採用
国内: 東京・大阪ほか全国各拠点
海外: 北米・中国・東南アジアほか世界各拠点 
※入社時は東京本社を予定

(2)APグループ(地域限定職)採用 採用地区での継続勤務を予定  
採用実施地区(予定):東京・大阪・名古屋・広島
勤務時間
9:15~17:30 (フレックスタイム制度有、標準勤務時間1日7.25時間)
給与
(1)BPグループ(総合職)採用
大学院了 : 月給340,000円(2025年入社より)
大学卒 : 月給305,000円(2025年入社より)
(2)APグループ(地域限定職)採用
大学卒 : 月給225,000円(2025年入社より)
試用期間
有(入社後6ヶ月間) 本採用後の労働条件との相違 : 無
昇給
年1回
賞与
年2回
諸手当
通勤手当・時間外勤務手当等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝祭日、年末年始、年次有給休暇、夏期休暇、冬期休暇、育児・看護休暇、
出産サポート休暇、ワークライフバランス休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、
慶弔休暇、介護休暇、その他特別休暇
保険(社会保険他)
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
福利厚生
交通費支給、退職年金制度、財形貯蓄制度、借上寮・社宅(BPグループ採用のみ)、住宅融資制度、育児介護休業制度、社内健康管理室(東京本社)、 福利厚生提供会社による国内海外の各種サービス等
採用予定人数
BPグループ:30名程度
APグループ:20名程度
採用実績人数
2024年4月入社予定:52名
(BPグループ:29名、APグループ:23名)
提出書類
基本情報の登録及び、エントリーシート入力
大学成績センター提出
テストセンター受験
採用担当者連絡先
〒103-8247
東京都中央区日本橋1-4-1
日本橋一丁目ビルディング(COREDO日本橋)
新卒採用担当
E-mailアドレス:saiyou@benichu.com
採用ホームページ:http://www.misi-recruit.com/ 
★お問い合わせはメールでお願い致します。

人事担当者からのメッセージ

鉄鋼ビジネスがグローバルに拡大する中、チャレンジングな仕事が数多くあり、責任とやりがいをもってビジネスに取り組んでいます。
自身の強みを最大限に発揮し、次世代の伊藤忠丸紅鉄鋼を牽引していく意志と熱意を持つ方に、当社は大いなる挑戦の舞台を提供していきます。
情熱と挑戦心に溢れる皆さんからのご応募をお待ちしています。

参考情報

過去3年間の
新卒採用者数・離職者数
採用者数:2023年度 44名/2022年度 14名/2021年度 29名
過去3年間の男女別
新卒採用者数
2023年度 44名(男性14名、女性30名)
2022年度 14名(男性10名、女性4名)
2021年度 29名(男性13名、女性16名)
平均勤続年数
15.2年(2022年度実績)
研修制度
【階層別研修】
キャリアステップに応じて自身に期待される役割を自覚し、その役割遂行に必要な能力を習得することを目的としています。段階的かつ体系的な階層別の研修を行うことで、会社全体として次世代の育成やマネジメント力の強化を狙いとしています。
【e-ラーニング研修】
基礎的なビジネスフレームワークから応用ビジネススキル等の講義動画をいつでも好きな時間・場所でPCでもスマートフォンでも受講可能な「e-ラーニング研修」を導入することで社員一人ひとりに自己研鑽の機会を提供しています。
【選抜研修】
高度な経営知識の習得やグローバルな人脈形成を図る「海外ビジネススクール短期派遣」、ビジネスで活用する第二外国語の習得を目的とした「海外語学研修」、国際的視野を養成し将来の海外駐在員育成を狙いとした「海外実務研修」等の派遣プログラムを通じ、グローバルに活躍できるビジネスパーソンを育成します。
【新入社員研修】
ビジネスマナー・ビジネスマインドといった社会人としての基本動作を習得するとともに、会社全般への理解を深めます。
【実務基礎研修】
商社で働く上で必要とされる、経理・財務・審査・法務・物流保険等の管理部門業務に関する講義を通じて、実務に役立つ知識を習得します。
自己啓発支援制度
【選択研修】
各個人のスキルアップや知識の習得を目的に、社員の多様なキャリア開発をサポートしています。具体的には、各種研修や通信教育の受講、業務に関連する資格の取得に際して、その費用を会社が補助します。
【英語研修】
実用的な英語能力の向上のため、会社の費用補助のもと、ネイティブ講師との1対1のプライベートレッスンやオンライン英会話レッスンの機会を提供しています。
メンター制度
新入社員全員に、入社後2年間指導社員をつけ、業務に関する指導を始めとし広く新入社員の相談に応じ、基本動作・基礎知識・個別業務の習得をサポートする。また、「指導育成計画書」を作成し、当該期間に到達すべき目標を明確にして重点的に指導を行う。
キャリアコンサルティング制度
1年に1回、社員が短期・中長期別のキャリアプランを上司に申告し、面談にてアドバイスを受ける「キャリアデザイン申告」制度を設けている。
社内検定等の制度
入社後、4年以内に社外試験(TOEIC、貿易実務等)を含む計9つの社内検定の合格を必須化。
月平均所定外労働時間
(前年度実績)
30.0時間(2022年度実績)
有給休暇の平均取得日数
(前年度実績)
11.0日(2022年度実績)
育児休業取得対象者数・
取得者数
取得者数:10名(女性10名、男性10名)(2022年度実績)

スケジュール

エントリーいただいた方には詳細が決定次第ご案内致しますので、MyPageよりエントリーをお願いします!
※エントリーは当社採用HPよりお願いします。採用HPはこちら

選考の流れ

  • エントリー
  • 筆記・ES提出・履修履歴の登録
  • 面接(2~3回)
  • 内々定
PAGE UP