Interview

2022年4月新卒入社。同年5月デジタルコマース事業部ビジネスソリューショングループ、2023年4月デジタルマーケティング事業部システム戦略グループ、2024年4月グロースイネーブルメント事業部戦略システムグループに配属。
現在の仕事内容について教えてもらえますか?
大手アパレルメーカーのECサイトの運用と外貨決済の市場調査を担当してます。
具体的には、アパレルメーカーのECサイト運用は、指導社員へ教えていただきながら、クライアントへのレポート作成(毎月40ページほど)やサイトのデータ分析を行い新しい施策や改善点の提案、売上管理などを行ってます。
市場調査は、先輩社員と一緒に、日本で現在販売されている決済端末の販売台数(メーカー別)や決済端末での売上など、新しい施策を検討しているクライアントへ提案するために、調査を行っております。
1日の仕事の流れ
- 7:00
- 出社前 この日は、リモートワーク(在宅勤務)だったので、仕事前に軽くrunning。
- 8:30
- 在宅にて業務開始 メール、スケジュールチェック、朝会の資料を更新。
- 9:00
- 朝会 案件の進捗状況についてグループ内で共有。朝会の司会も慣れてきました!
- 9:30
- デスクワーク 社内会議、グループの定例ミーティング、メールチェック、問い合わせ対応 など
- 13:00
- 打合せ/会議 クライアントとの会議2本、チームメンバーで行う定例ミーティング
- 16:30
- デスクワーク メールチェック、明日の朝会用資料の準備
- 18:00
- 業務終了 お疲れさまでした!!
仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
世界的な有名ブランドに関われることや、また、新しいテクノロジーに触れられるところが醍醐味です。
制約があって難しい部分もあるけど、そこに関われていることにやりがいを感じてます。
ちなみに、学生時代、服はある程度しっかりしていればいいと考え、服を選ぶ時間より別の分野に時間を使っていました。
この会社に入って日常的に業界新聞などを読んだり、先輩方と話したり自分なりに勉強するようになってからは、アパレルがすきになり、今は出社時の服装(会社は服装自由なので)に学んだ知識を反映してます。
いまの仕事にはどんな能力が必要だと思いますか?
コミュニケーションと万事屋的な力が必要だと思います。
与えられる役割として営業的なことから事務ワークまで幅広いので、1年目はとにかく先輩から
与えられた業務をしっかり受け止め、先輩や指導社員とコミュニケーションをはかりながら、
一つひとつ進めていくことが大切だと考えます。
5年後はどんな自分になっていたいですか?
分析力や提案力を身につけていきたいと考えてます。
データ分析からクライアントの課題を見つけ、施策の提案から実施と進めていけるようになりたいです。