会社説明会・イベント情報
事業内容
業務用資材や日用品など、生活に密着したさまざまな商品を国内外から調達・販売しています。
「商品企画・開発力」「調達力」「サプライチェーン構築力」「総合提案力」で、日本を代表する大手コンビニエンスストア・スーパーチェーン、通販各社の課題を長年にわたって解決、また、世界中のメーカー・サプライヤーの信頼にお応えしております。

企業Profile
明日の常識を創る。伊藤忠グループのリーテイル事業を担う企業です。
私たち伊藤忠リーテイルリンクは、1991年伊藤忠グループのリーテイル事業を担う企業として誕生しました。生活に密着したさまざまな商品を取り扱っています。
■業務用資材・食品包装資材
小売店舗・飲食店等で使用されるレジ袋・割り箸等の店舗資材や、食品スーパー等で必要とされる食品包装資材など、店舗経営になくてはならないものを国内外から調達、販売しています。(レジ袋、割箸、弁当容器、サンドウィッチフィルムなど)
■日用品・生活雑貨
マーチャンダイジング・商品開発企画・製造調達・物流システムの最適化・在庫管理・店舗納品までを一元管理。コンビニエンスストアやドラッグストア、量販店のプライベートブランドの製品開発、消費者ニーズを捉えた品揃え強化などのご提案も行っています。(タオル、傘、ウエットティッシュ、ゴミ袋、紙コップなど)
■ブランドビジネス・フランチャイジー
海外有名ブランドの代理店として、スーツケース・ビジネスバック・バックパックの販売を行っています。ブランド代理店として、最適な品揃えのご提案から店頭での販売・訴求方法のご提案を行います。
当社の主な3つの機能
1.モノづくり(メーカー)機能
伊藤忠商事の国内外のサプライソースを活用して、それぞれのマーケットニーズに合わせた多様な商品の企画・開発提案を実施。同時に、より良い商品をお届けするための品質管理機能強化に注力しています。
2.MD(マーチャンダイジング)機能
世の中の動き・業界トレンド等を調査・分析することで、顧客にとって最適な売場・商品提案を行っています。
3.SCM(サプライチェーンマネジメント)機能
全国の物流ネットワークを活用して顧客に最適なサプライチェーンを構築し、安定したコストで商品をお届けしています。
企業PR
あなたの挑戦が"次"へとつながる
世界中に広がる伊藤忠グループのネットワーク網、仕入れ網、情報網、最適な物流システムなどを活用し、お取引様である企業様の成長に寄与する提案ができるのが最大の強みです。全国展開しているコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの主要お取引様に対し、マーケットインの発想でより消費者に近い立場からニーズを汲み取り、いち早く事業や商品に反映できるという大きな利点があります。
さらなる調達力の強化
安定的な商品の供給を行うため、伊藤忠グループのネットワークを駆使し、国内外のメーカー・サプライヤー開拓を強化しています。既存サプライヤーとのさらなる信頼関係の構築のみならず、まだ販路を確立していないメーカー・サプライヤーとも積極的に提携関係を構築していきます。
企業Data
- 本社所在地
- 東京都中央区八丁堀4-7-1 第3桜橋ビル5F
- 代表者
- 水野 雅文
- 設立
- 1991年10月22日
- 資本金
- 4億9,000万円
- 売上高
- 756億円(2023年3月期)
- 従業員数
- 228名(2023年3月31日現在)
- 主な事業所
- 東京本社、関東平塚センター、関西東大阪センター
フォトPR
-
当社は5Fと8Fにオフィスがあります。8Fにはフリーエリアがあり、お昼休憩や研修、懇親会などで活用しています!
-
国内外問わず、出張の機会が多くあります。
特に、中国をはじめアジア圏に多いサプライヤーへ商談や工場観察などで海外出張の機会も多くあり、海外とのビジネス経験を豊富に積むことが可能です! -
日々当たり前に使われている商品。私たちは、それらを当たり前と思わず、もっと良くするために向き合っています。
募集要項※2024年卒向けの実績を掲載しています。2025年卒向けの募集要項は変更となる可能性があります。
- 雇用形態
- 正社員
- 募集職掌/職種
- ■企画職(総合職)
<営業部門>
量販店やコンビニエンスストア、食品スーパーなどをお客様として、店舗資材や包装資材、日用品、生活雑貨などの企画提案を行います。
<管理部門>(経理・総務・人事・法務・経営企画など)
営業活動を管理し、間接的にサポートします。営業部門が高いパフォーマンスを発揮できるよう支援していくのが、管理部門の役目です。
■事務職(一般職)
商品の受発注、在庫管理、お客様からの問い合わせ対応など様々な業務を担当します。
- 募集対象学部
- 学部学科を問わず幅広く採用
- 応募資格
- 2024年3月四年制大学卒業見込み、大学院修了見込みの方
- 勤務地
- 本社(東京都中央区八丁堀)
- 勤務時間
- 9:00~17:15【実働7時間15分】
- 給与
- 大学卒・大学院修了
総合職 月給 210,000円(2023年4月実績)
事務職 月給 200,000円(2023年4月実績)
- 試用期間
- 有り(入社後3ヶ月間)
本採⽤後の労働条件との相違︓無
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月、12月)
- 諸手当
- 調整手当(月額15,000円、2023年度実績)、時間外手当、交通費全額支給(規程内)、住宅手当(規程内)、その他各種手当
- 休日・休暇
- 休日/完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始※年間122日(2022年度)
休暇/有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、転勤休暇など
- 保険(社会保険他)
- 社会保険完備(健康保険・厚⽣年⾦保険・雇用保険・労災保険)
- 福利厚生
- 確定給付企業年金制度、退職金制度、福利厚生倶楽部法人会員、GLTD制度、団体保険加入制度、財形貯蓄制度
- 採用予定人数
- 総合職 3~5名程度
一般職 2~4名程度
- 採用実績人数
- 2024年4月入社予定 4名
- 提出書類
- 履歴書(写真貼付)、エントリーシート(当社指定)
- 採用担当者連絡先
- 伊藤忠リーテイルリンク株式会社
管理部人事総務課 採用担当宛
E-MAIL tkita-rl@itochu.co.jp
★コーポレートサイト★ http://www.itc-rl.co.jp/
★リクルートサイト★ http://www.itc-rl-recruit.jp/
※2023年10月に、リクルートサイトをリニューアルいたしました!ぜひご覧ください!
人事担当者からのメッセージ
私たち伊藤忠リーテイルリンクが取り扱うのは、生活の中で当たり前に触れる日用品や業務用資材。人々の生活がより豊かになるよう常に課題意識を持ち、時代に合ったビジネスを展開し、成長し続けています。
これまでにない便利な商品やサービスを創りたいという方、積極的に国内外の現場へ飛び出してコミュニケーションの輪を広げたい方、失敗を恐れずに挑戦し続けることができる方は大歓迎です。みなさんからのご応募をお待ちしております!
採用実績校
青山学院大学、桜美林大学、神奈川大学、学習院大学、慶應義塾大学、国学院大学、駒澤大学、埼玉大学、城西大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学 、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学
参考情報
- 過去3年間の
新卒採用者数・離職者数 - 採用者数:2020年度 6名、2021年度 4名、2022年度 8名
新卒離職者数:2020年度 0名、2021年度 0名、2022年度 0名
- 過去3年間の男女別
新卒採用者数 - 2020年 2021年 2022年
--------------------------------------
男性 1名 4名 3名
女性 5名 0名 5名
- 平均勤続年数
- 9年6カ月(2022年度実績)
- 研修制度
- <新入社員向け>
新入社員研修、ビジネスマナー研修、フォローアップ研修など
<入社2年目以降>
階層別研修(ヒューマンスキル、コミュニケーションスキル、指導力強化など)
<全社員共通>
E-ラーニング研修(コンプライアンス、情報セキュリティなど)、ITリテラシー研修(Word、Excel、PowerPoint)、語学研修(英語/中国語)、伊藤忠グループ公開研修(ビジネススキル全般など)
※上記研修以外にOJT(on the job training)が実施されます。
- メンター制度
- 指導社員制度として実施
- キャリアコンサルティング制度
- キャリアビジョン制度(毎年10月実施)
- 月平均所定外労働時間
(前年度実績) - 25.5時間(2022年度実績)
スケジュール
本コースは、1dayのプログラムです。
「業界知識がない」という方でも参加しやすいよう、わかりやすく説明する機会も用意しておりますので、お気軽にご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆開 催 日
12月 14:00~16:30
◆開催形式 オンライン
◆インターンシップ内容
~伊藤忠リーテイルリンクってどんな会社?~
「どんな会社なの?」「伊藤忠グループでの役割は?」「商社ってどんな仕事をしているの?」など、当社や商社で働く社員がどんな活躍をしているのかについてわかりやすくご紹介いたします。
~コンサルティング営業体験(グループワーク)~
お客様の抱える課題の解決策をチームで協議し、各グループごとに発表して頂きます。
大手コンビニエンスストアへ店舗資材を供給している部署に所属する営業社員が担当し、
当社ならではの営業スタイルや商社で働く魅力をお話いたします。
経験豊富な社員からのフィードバックもあり、商社マンの仕事を体感できます。
━━━━━━━━━━━━━━━
詳細はエントリーいただいた方へご案内させていただきます。
まずはエントリーをお願いいたします。
※受入人数に限りがございますので、ご予約は先着順とさせていただきます。予めご了承ください。
お問い合わせに関しましては、下記までお願いいたします。
伊藤忠リーテイルリンク(株)
人事総務課/インターンシップ担当
TEL:03-6280-0025
E-MAIL:tkita-rl@itochu.co.jp
選考の流れ
- 書類選考
- 筆記試験
- グループディスカッション
- 集団面接
- 個人面接
- 最終面接
- 内々定
※選考はすべて東京本社にて行います。
セミナー日程・申込方法
2024年卒採用募集は、終了いたしました。